#60 踊る大捜査線2

2003年8月14日
観たぞーーーーーーーーーーーーーー!!
「踊る大捜査線 the MOVIE 2」!!

別にそんなフリークってわけやないけど、やっぱ前回観てる(映画館ちゃうけど)だけにおもろいもんはおもろい!!

でもさすが人気あるだけのことはあるわ。
昼イチで映画館行ったのに、すでに一番近い2回分は完売。
しゃあないし5時25分の回でチケットを買うて久々、梅田の街をぶらつくことにした。

っちゅうてもだいたいお決まりのパターンで、紀伊乃国屋で本を物色。
とりあえず「バンドジャーナル」が出てるんは知ってたし真っ先に手に取る。
ほんで、日記のお気に入り登録してる人に勧められとった「ベロニカは死ぬことにした」っていう小説(?)を探して徘徊するも行き詰ったので、昼寝中の彼女を電話でたたき起こしてどこの出版社か調べてもらってようやくゲット。(っちゅーか店の人に聞けよ)
さらに徘徊をしてると「楽隊のうさぎ」って本を発見。どうやら吹奏楽部の話らしい。
考える間もなく手に取る。
んで、この3冊をご購入。

それからしばらくあちこち歩き回ってちょっと疲れたので、サ店に入ってアイスコーヒー飲みながら早速「ベロニカは死ぬことにした」を読むことにした。
でも実は読みかけのんとまだ読んでへん本がある。
ちょっと挙げてみよう。

カフカの「変身」…途中。
ゲッツ板谷「バカの瞬発力」…途中。
バーバラ&アラン・ピーズ「嘘つき男と泣き虫女」…途中。
我孫子武丸「少年たちの四季」…未読。

うわぁ〜!!読みかけ3冊もあるやん!!
んで「ベロニカは死ぬことにした」も読み出したから4冊!!
最悪やな。
今までこんな中途な読み方したことないねんけどな…。
しゃあない。一つずつ順に読んでくか。

なんか脅迫観念にかられた読書って後で「はい、感想文書きなさい」とか言われそうでイヤやな。
感想文とかって嫌いやから聞いただけでゲッソリ。
ま、一冊ずつ集中して読むことにしよ。
うん、そうしよ。

話の本筋が変わってしもた。いっつもやけど。(笑)

で、たっぷりあった時間を有効に(?)つぶして映画館へ。

淀川長治や水野晴郎やないから解説はせんけど、一番印象に残ったとこだけ。
前回は青島が刺されてたけど、今回はすみれさんが撃たれてた。(←ネタバレ)
女の人が撃たれたり、死んだり(※すみれさんは死なへんけど)するのってなんかめっちゃ切ない。

去年公開された「劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL」でも史上初の女ライダー、仮面ライダーファムこと霧島美穂(演:加藤夏希)が死亡するシーンでは思わず“グッ”ときてしもた。
ちなみにDVD買うてんけど、相変わらず“グッ”ときてたりする。

なんにせよ、女がひどい目にあってるんは見てられへん。
オレってフェミニストなんかな?

そういや映画までの間うろうろしてるときに、「パシッ」て音聞こえたし何気なく見たら物陰でカップルが喧嘩しとった。
女が「痛いなー!やめてぇやー!!」って言うてたから言うまでもなく男が叩いたんやろう。
でも直接叩いた音やなしにちょっと篭った音やったし、見たら女帽子被ってたからおそらくひさしをはたいたんやと思うけど、それでも女に手上げるのはどうかと…。
そら、女の方から殴ってきたんやったら殴り返すけど。
揉め事は暴力では解決できひん。なんとかなったて思てるんはそれはねじ伏せてるだけや。解決やない。
ま、かと言って助けるような場面でもないし。
喧嘩は本人同士の問題やもんなぁ。
大変やと思うけどがんばれ、女!つかそんな男別れてまえ!手ぇ上げるヤツなんてロクなもんやないで。

あれ?映画の話やったのに…。

ところでふと思てんけど、警察って刑事ドラマとかたいがいそうやけど、すごくシリアスに描かれるやん?踊る大捜査線みたいにコミカルなシーンのあるドラマもあるけど。

自衛隊って…常にコミカル仕立てちゃう?
そんな気がすんねんけど。
「戦国自衛隊」は観たことないしわからんけど、「右向け左!」とか最近やったら菅野美穂主演の「守ってあげたい!」も「な〜んかコミカルな路線で作ってへんかぁ?」って思う。
ほんまに自衛隊ってあんなんなんかなーと。
そんなお笑いイメージでええんかと。

米軍とかやったら「プラトーン」とか「ウインドトーカーズ」みたいに-----言い方は悪いけど-----「かっこよく描かれる」こと多いやんか。
それだけ実戦を重ねてきたからシリアスムービーとして描く価値もあるっちゅうんかいな。
なんか自衛隊可哀想ね。

話戻して、踊る大捜査線は実際の警察活動にかなり近いリアルドラマやないかなぁと感じている。てかそれが売りか。
踊る大捜査線観ててもすげえな警察って思うもんねぇ。
観終わったあと、しばらく室井管理官みたいに眉間にしわが寄っちゃって寄っちゃって…(笑)
いやぁ〜日本の警察は素晴らしい!(一部除く 笑)
そういや「西部警察2003」、製作中止なったな。
ちっちゃい頃からめっちゃ好きで今回も楽しみにしてたのに残念や。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索