#83 新入り
2003年10月1日今日からもう10月やん。
どーりで朝晩寒いわけや。
早いもんやな。
先日26日のこと。
職場に新入りの子たちが入ってきた。
何でこんな時期に…?って感じやけど、
彼らは4月から前期、後期と3ヶ月ずつ、
計半年の研修を受けとったので部署に
配属されるのがちょうど今の時期になるのだ。
うちの部署に来たのは9人。
そのうちオレと同じ所には2人が配属になった。
1人は男、もう1人は女。
2人とも打楽器経験があるので
音楽同好会との兼ね合いの関係でうちに来た。
ただ問題と言うか何というか…。
女の方は吹奏楽出身なんやけど、
男の方はロックバンドのドラマーらしい。
しかも譜面が読めない…Σ( ̄□ ̄;)エッ!
この2人はうまいことやるんやろか…。
仲良くやって欲しいもんや。
しっかし若いのぉ!
なんやて?まだ18?19?
この青二才めっ!!(笑)
すまん、おっさんで。
どーりで朝晩寒いわけや。
早いもんやな。
先日26日のこと。
職場に新入りの子たちが入ってきた。
何でこんな時期に…?って感じやけど、
彼らは4月から前期、後期と3ヶ月ずつ、
計半年の研修を受けとったので部署に
配属されるのがちょうど今の時期になるのだ。
うちの部署に来たのは9人。
そのうちオレと同じ所には2人が配属になった。
1人は男、もう1人は女。
2人とも打楽器経験があるので
音楽同好会との兼ね合いの関係でうちに来た。
ただ問題と言うか何というか…。
女の方は吹奏楽出身なんやけど、
男の方はロックバンドのドラマーらしい。
しかも譜面が読めない…Σ( ̄□ ̄;)エッ!
この2人はうまいことやるんやろか…。
仲良くやって欲しいもんや。
しっかし若いのぉ!
なんやて?まだ18?19?
この青二才めっ!!(笑)
すまん、おっさんで。
コメント