#144 楽器吹きたい症候群
2004年5月10日オレはそんな病気や。
楽器やってる人にとって楽器を吹くことはある種麻薬のような習慣性があるように思う。
吹かなくても平気な人はそれほど楽器が、ひいては音楽が好きやないんちゃうかな。
…いや、好きやないんやなくて、こだわりがないだけかもしれんけど。
オレはちゃうなぁ。
ラッパを吹く、それで音楽を奏でることにものすごい固執する。
でも決して「毎日練習せな不安や」とかそういうことやない。
「ラッパで音楽すること」を長期間阻まれると禁断症状が出る。
だいたい、基礎練習は嫌いやし。
レベルアップのためにやらなあかんな〜と思いつつも30分ほどで飽きてしまう。
自分の好きな音楽のためなら集中して練習するんやけどな。
そんでそれを出力するためにバンドを作るわけや。
仕事に追われてやりたい音楽になかなか取り組めへん環境って不幸な気がする。
ヒマな時はヒマなんやけどなぁ。
けど仕事が忙しいときほど時間ないから一生懸命集中してその音楽のために全神経を注ぐんかもしれんな。
今が正にそんな状況や。
もっと音楽を!!もっと愛を!!
ラブユーベイベ〜☆
楽器やってる人にとって楽器を吹くことはある種麻薬のような習慣性があるように思う。
吹かなくても平気な人はそれほど楽器が、ひいては音楽が好きやないんちゃうかな。
…いや、好きやないんやなくて、こだわりがないだけかもしれんけど。
オレはちゃうなぁ。
ラッパを吹く、それで音楽を奏でることにものすごい固執する。
でも決して「毎日練習せな不安や」とかそういうことやない。
「ラッパで音楽すること」を長期間阻まれると禁断症状が出る。
だいたい、基礎練習は嫌いやし。
レベルアップのためにやらなあかんな〜と思いつつも30分ほどで飽きてしまう。
自分の好きな音楽のためなら集中して練習するんやけどな。
そんでそれを出力するためにバンドを作るわけや。
仕事に追われてやりたい音楽になかなか取り組めへん環境って不幸な気がする。
ヒマな時はヒマなんやけどなぁ。
けど仕事が忙しいときほど時間ないから一生懸命集中してその音楽のために全神経を注ぐんかもしれんな。
今が正にそんな状況や。
もっと音楽を!!もっと愛を!!
ラブユーベイベ〜☆
コメント