昨日、今日とスタジオリハをやってまだ明日もある。連チャンや。
スタジオのスタッフ(?)にも「がんばるなぁ〜」て言われたし。
そらもう本番目前やし、それでも全員集まることは一度もなくまた本番を迎えてしまうこの緊張感!!(ほんまにあるんか?と突っ込まれそうやが…)
ま、でもバンド練習なんてそんなもんや、とある人物に言われてからはかなり気楽にスケジュール調整をやっとる。

今日はヴォーカルの人との最終リハやった。
てゆーても結局2回しかスタジオリハしてへんけど。
でも前回、バッキングのオレらがあまりふがいなかったので今回こそはっ!と気合い入れて臨んだ。
ヴォーカルの方には「全然問題ないです」と言われたのでとりあえず「ホッ」。
ホーン同士では合わへんとこもいっぱいあるんやけど、ヴォーカルを惑わしてしまって歌えへんようになるんが一番やったらあかんことやし、土台だけはしっかり作れるようにした(つもり)。
結果、「これはなんとかなるかも…」っちゅうレベルまでにはなってきた。
でももう合わせられへんのよね…。怖っ!!

それにしても今回やる「こたえは風の中」、難しいったらありゃしない!
1拍目から来ないチューバ、ドラム。
かなりしっかり数えてへんと頭がおかしくなりそうなバッキングのホーン。
思ってるとことちゃうとこから来るヴォーカル。

でもこれが全て正しいのだ。
こういうことは言いたくないが、「楽譜通り」。
サポートも含めてよくこんなわけのわからん曲やってくれてるよなぁ…と改めて感心。目頭が熱くなったり…せぇへんけど。笑

あとは残るサポートのパートの詰めやな。
しばらく練習したはれへんし心配。
ま、なんとかなるか。てかなんとかせなしゃあないねんけども。


帰り道、仕事帰りの彼女を拾って家まで送る。
送る途中に少し寄り道して喋るのが最近のオレらのブームなのではあるが、ほんまに短いっ!
時間にして約20〜30分。
それでもその時間が貴重で大事なモンや。
「何をクサイことをおっしゃる兎さん」と言いたくなるのもわかるが、フツーそんなもんでしょ?


さらに彼女の家からの帰り道。
いつもの道を車で走っているとフロントガラスに黒い影が…。
「ああ、虫が張り付いてんねやな」と何気なく思ってたら…。

なんと!!
カメムシ君が張り付いてた。
フロントガラスの内側に。

…ギャーーー!!

別に虫が怖いわけではない。
ニオイが車ん中に残るんがイヤやってん。
運転しながらコンビニの袋を近づけて捕獲!!
それでもニオイのクサイこと!!目が痛かった。
寮に帰ってから袋ごとポイしてやった。

あ〜思い出したらまた目ぇ痛なってきた。笑。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索