#186 うれし。はずかし。たのし。いとし。
2004年8月22日1週間ぶりに彼女と再会。
付き合い始めて以来、スキあらば会ってただけに、
1週間会えなかったのはある意味拷問。
一般的には普通なのかもしれへんけど。
今日は朝から待ち合わせて石庭で有名な龍安寺に行って来た。
せっかくネットで調べたバスの案内も役には立たず。
少々迷いながら、でも存外あっさりと辿り着いた。
初めて見る石庭。
これは心静まるというか、安らぐというか…。
ここへ来て何時間も座ったまま眺めている人がいるというのがわかる気がした。
ま、オレは基本的にじっとしてられへん質やからそんなん無理ねんけど。
龍安寺で見るもんっちゅーのは石庭だけやなくていろいろある。
実際に見に行って見ることをお勧めする。
ま、でもやっぱ石庭かな。笑
15コの石がどっから見ても全部見えない、っていうある種カラクリのような仕掛けがオレは大好きでたまらない。
そして実際見えへんくて感動した!
こういうのはほんまに自分の目で見て体感せなその感動とかはわからへん。
それから…なんと!!
彼女がお弁当を作って来てた(ほんまびっくりして、嬉しくて、あわわわわ…やった)のでそれを食べようと思たら「龍安寺の敷地内でのお弁当を食べることを禁止します」やって。
みなさん、持って行かない方がええですよ。
そんなこんなで弁当食える場所を求めて!いざ嵐山へ!
嵐山なんて予定外のコースやってんけどな。
そして渡月橋の側で彼女謹製のお弁当を食べ、カレーパンと豆腐コロッケとトロピカルマンゴーかき氷を食べて腹パンパン。
そして四条に戻る。
新しいピンキーリングが欲しいオレとか、新しいピアスが欲しい彼女とかがいたりして始終楽しいショッピング。
途中夕立にも遭うて大変やったけどほんま楽しかった。
その後は串屋さんに行って一足早い「たそコン打ち上げ」を兼ねて晩飯。これもなかなか美味かった。また行こうとは思わないが。
それからなんと元気なことか、カラオケに1時間だけやけど行ってみる。
今の彼女とは初カラオケ。
音痴やと言いながらちっとも音痴ちゃうかった。だましたな〜!笑
カラオケ終わってからぼちぼち帰るモードに入りゆっくり歩きながら地下鉄を目指す。
目的の一個手前で降りて少し話しながら歩く。
雨も降ったり止んだりでせせこましかったけど。
久しぶりに会うと会えへんかったぶん、余計に愛おしくなってしもて離れるんがイヤでイヤでしゃあない。
しゃあないけど、やることも山積みやし。
それでも遠くから見守ってくれる、こんなに思ってくれる人がおるってだけで強くなれる。
付き合い始めて以来、スキあらば会ってただけに、
1週間会えなかったのはある意味拷問。
一般的には普通なのかもしれへんけど。
今日は朝から待ち合わせて石庭で有名な龍安寺に行って来た。
せっかくネットで調べたバスの案内も役には立たず。
少々迷いながら、でも存外あっさりと辿り着いた。
初めて見る石庭。
これは心静まるというか、安らぐというか…。
ここへ来て何時間も座ったまま眺めている人がいるというのがわかる気がした。
ま、オレは基本的にじっとしてられへん質やからそんなん無理ねんけど。
龍安寺で見るもんっちゅーのは石庭だけやなくていろいろある。
実際に見に行って見ることをお勧めする。
ま、でもやっぱ石庭かな。笑
15コの石がどっから見ても全部見えない、っていうある種カラクリのような仕掛けがオレは大好きでたまらない。
そして実際見えへんくて感動した!
こういうのはほんまに自分の目で見て体感せなその感動とかはわからへん。
それから…なんと!!
彼女がお弁当を作って来てた(ほんまびっくりして、嬉しくて、あわわわわ…やった)のでそれを食べようと思たら「龍安寺の敷地内でのお弁当を食べることを禁止します」やって。
みなさん、持って行かない方がええですよ。
そんなこんなで弁当食える場所を求めて!いざ嵐山へ!
嵐山なんて予定外のコースやってんけどな。
そして渡月橋の側で彼女謹製のお弁当を食べ、カレーパンと豆腐コロッケとトロピカルマンゴーかき氷を食べて腹パンパン。
そして四条に戻る。
新しいピンキーリングが欲しいオレとか、新しいピアスが欲しい彼女とかがいたりして始終楽しいショッピング。
途中夕立にも遭うて大変やったけどほんま楽しかった。
その後は串屋さんに行って一足早い「たそコン打ち上げ」を兼ねて晩飯。これもなかなか美味かった。また行こうとは思わないが。
それからなんと元気なことか、カラオケに1時間だけやけど行ってみる。
今の彼女とは初カラオケ。
音痴やと言いながらちっとも音痴ちゃうかった。だましたな〜!笑
カラオケ終わってからぼちぼち帰るモードに入りゆっくり歩きながら地下鉄を目指す。
目的の一個手前で降りて少し話しながら歩く。
雨も降ったり止んだりでせせこましかったけど。
久しぶりに会うと会えへんかったぶん、余計に愛おしくなってしもて離れるんがイヤでイヤでしゃあない。
しゃあないけど、やることも山積みやし。
それでも遠くから見守ってくれる、こんなに思ってくれる人がおるってだけで強くなれる。
コメント