彼女と一緒に待望の「スウィングガールズ」を観て来た。
やっぱわかる人と一緒に観るのってええねぇ♪
管楽器が出てくる映画って稀少やから特に期待はしとったが、期待通りの出来、いやそれ以上っちゅーても過言やないなぁ。

昨日ネットで調べとったら観た人の感想とか載ってたけどひどいもんやな。
「あんな短期間であそこまで上手くなるはずがない!嘘くさい!」とか…。
めちゃめちゃですやん!!
そんなん「スウィングガールズ」に限らず、どんな映画とかドラマでも言えると思うんやけどなあ。

それに彼女らはロケ前に担当楽器を実際に4ヶ月猛特訓して、実際に吹けるようになってんねからあれはほんまの実力やん。
あれで吹き替えとか使こて超一流の演奏とかになってたらそれこそ嘘くさいけど…。
実際に楽器をやってれば初心者からある程度吹けるようになるまで、まともに曲が吹けるようになるまでの苦労って手に取るようにわかるはずやねん。
「スウィングガールズ」が映画っていう2時間の枠の中のドラマやってことを差し引いてもすげぇ!って思えるはずや。
それで「感動できん」ていう批評が出るってことは楽器やったことない人か、それかよっぽどひねくれてるか…。笑。

数年前にやっとった吹奏楽部のドラマ「L×I×V×E」よりはよぅできてると思うけどな。
そこんとこよろしく☆(誰やねん)


今日はその後四条へ繰り出してお昼はトンカツ!!
そしてぷらぷら…。
京都府警の警察音楽隊に出くわしたり、舞妓さんがウロウロしてたりして楽しかったなぁ!
あ、あと火事の現場らしい所にも遭遇して、不謹慎にも野次馬根性丸出しで見に行ったりしたけど、別段燃えてそうな感じはせんかった。どんな火事やったんやろ?かなりの数の消防車来とったけどなぁ。

ゆっくりのんびりしたり、ぷらぷら買いモンしたりしてあっちゅー間に夜。早いなぁ…。
晩は和民で食いまくる。その後オレにしては珍しくケーキが食いたくなったので「ケーキ食べようや」というと彼女は目を丸くして「珍しい…」と一言…。
ええがな。別にケーキが嫌いなわけじゃないねん。

しかしまぁ、あのチーズケーキとアップルティー美味かったなぁ♪
甘味を堪能しながら今後行きたい場所を2人で選定。
こんなんも久々でええなぁ、としみじみ思てしもた…^^
くぅ〜〜〜!!><

さで、明日は仕事だず〜。
がんばるべ〜!ブラスやるべ〜♪

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索