#243 ザ・定演

2005年4月2日
いやぁ〜新年度が始まりまして…ってまぁ別に何も変わらへんけど。
でもやっぱ春は気持ちがリセットされたみたいで気持ちがよろしいやおへんか〜☆

こないだオレがファイナルコンサートを終えたわけやけど、今日はなんと彼女の母校である中学校の吹奏楽部の定期演奏会なのだ!
こんな短期間にお互いのステージが観られるなんてちょっと不思議で感動。
第2部でOB・OGの出るステージがあるってことで彼女も出る気満々で、ここ最近練習に行ってたわけで。ええど〜!!

2人とも今日は休みやったので、朝からデート。
ってゆーても彼女の家でやねんけど。
PCを持って行ってたので、デジカメで取った画像や写メのデータをCD-Rに焼いてあげた。喜んでくれて何より☆
あとは彼女の高校んときの定演のビデオを見せてもらったり。
なかなか盛んな学校らしく、ステージドリルもあったりしてかっちょいがった〜!!
ビデオの中の彼女はマーチングバリトンを吹いてた。器材が充実してるのがすげー!と思った。
聞けば山形だの福岡だのいろんなとこに演奏行ってるらしい。
オレの母校とはえらい違いやんけ!ま、オレは吹奏楽で高校選んだわけやないからしゃあないけど。

お昼をご馳走になり、おやつまでいただいてラッキー♪
その後はお出掛け。いろんなとこをグルグルドライブ。それもまた楽しい。
でもゆっくりし過ぎて開演ギリギリチョップ!!
でもまぁ彼女が出るOBステージは2部やからまだ時間はあるってことでひと安心。
でも会場着いてホールの扉を開けたときには1部の最後の曲の終わりかけやった。
う〜ん、もうちょっと観ればよかったかな?笑。

ホール自体が小さいのもあるけど、お客さんは満杯!!
中学校の定演やし親御さんとかがほとんどなんやろけど。
みんな真剣にビデオやら写真やら撮ってたなぁ。

吹奏楽の中にいる彼女はまたひと味違って素敵やった。
ソロも吹いてたけど、横で一緒に吹いてた先生のユーフォの音はちょっといただけへんかった。

でもたまにはこういう吹奏楽の演奏会に足を運ぶのもいろいろと発見あるし、おもしろい。
また行くど〜!!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索